横浜市港北区のソフトバレー大会に参加しました-PM編
前回に引き続き、ソフトバレー大会の様子をお届けします。
8月にも大会はあるようなので気になった方はぜひ参加してみてください!
午後の部(12:45~)
午前中の結果をもとに午後はトーナメント戦に移行しました。
我々チームがんばらないはエンジョイ部門の中で2部リーグへの参加となりました。
1部~3部まで設定されていたので真ん中のリーグ参加でした。
周りを見渡すと働き盛りの年齢チーム・若手ベテラン混合チーム・ベテランのみのチームとバランスよく割り当てられている様子でした。
このときは働き盛りの年齢チームの次点には行けるかな?と考えていました。
①午後の部1戦目
対戦相手としては若手・ベテラン混合チームといった形でした。
試合前に軽くミーティング
アップをした後にお互いに礼をして試合開始です。
試合に向かう背中が頼もしく、かっこいいです。
試合の流れとしては、同じランクのチーム同士のはずなのにおかしい…なぜか全然決まらない…といった形でした。
相手チームも決してミスが少ないわけではないのですがお互いのフォローや相手コートをしっかりと見えているといったように思えました。
結果としては残念ながらぎりぎり負けてしまいました。途中競る部分もあり手に汗握る場面もありました!!
②午後の部2戦目
1戦目の結果から2部リーグの3位決定戦へ進んだチームがんばはベテランチームとの試合に臨みました。
ソフトバレーは障害スポーツと言われるだけあってお孫さんが生まれはじめてもおかしくないとお見受けする年齢層のチームでした。
若さで勝負と息巻いていましたが何故か点が入らない。
決して早い攻撃や厳しいスパイクが飛んでくるわけではないのですが何故かこちらの攻撃は決まらず相手の攻撃は決まるという試合運びとなりました。
決して運動神経や瞬発力だけで勝敗が決まるスポーツではないのだと改めて感じました。
③審判編
どの大会でもそうですが、審判はお互いに担当します。今までの大会ではガンバのチーム代表に務めていただいていましたが今回はバレー経験者もいたため2人体制での実施となりました。
線審と得点係も担当しています。
線審は旗を上げ下げする動作にキレがありかっこよかったです。
また、得点係もただ得点を変えるだけでなく、狭いコートの中でボールがほかのコートへ流れないようにフォローも行うなど大会運営に貢献できていたのではないかと思いました。
試合終わりに
結果として我らチームがんばは2部リーグのさ最下位、全体のちょうど真ん中という順位でした。負けて終わったのでちょっと元気はなかったです。
試合が終わって反省会も行いました。
今回の大会に参加して感じたことは、参加チームで強かったところは【きちんとポジションや役割を決めている】というところに共通点がある ということです。
試合でサーブが上がった後のフォーメーションだったり、攻撃されているときのフォーメーション、逆に攻めるときのフォーメーションなど個人個人の役割を決めているところが強いと感じました。
今後チームがんばも定期的に大会に出るという流れになればポジションを決めて行ってもよいのかもしれません。
大会あるあるですが荷物は乱雑に置かれてフリースペースは情景がうるさくなりがちです。
そして最後に記念撮影をして大会は終了。悔しい結果が残る1日となりましたがそれもスポーツの魅力の1つだと思います。
港北区のレベルは高いという学びとともに帰宅となりました。
最後に
案内が出ていますが、8月に世田谷のソフトバレー大会へ参加することになりました。
世田谷は港北ほど強くない印象…
今回も筆者も参加しますので、参加される方は一緒に頑張りましょう!
また、ちょっと興味出たな、やってみようかなという方はがんばらないサークル代表へ相談してみてください!
一緒にプレーができればうれしいです。
今回の報告は以上とさせていただきます。
それでは!
余談ですが、この大会のあとに通常バレーの練習に参加した人が数人いたとかいなかったとか…
コメント